お客様の声<京都市山科区 H様>

お客様が、ご依頼の経緯や施工の感想をお書きくださいましたので、ご紹介いたします。

【京都市山科区 H様より】
築28年の中古マンションを購入し、町家・古民家再生で定評のある吟優舎さんにリフォームをお願いしました。
当初は、マンションの仲介業者から紹介された業者に依頼する予定でした。しかし、以前、私の友人が町家のリノベーションを吟優舎さんに依頼し、とても素敵な住まいに再生されたことを思い出し、ご紹介いただきました。

所長さんをはじめ、スタッフの皆様は、初めてお会いした時からアットホームな雰囲気で、住む人の「心地よい暮らし」を第一に考えたリフォームを提案してくださいました。
そのお人柄にも心惹かれました。見積もりの段階から施工前の打ち合わせ、さらにはリフォーム中も、何度もこちらの要望を懇切丁寧に聞き取ってくださり、限られた予算の中で最大限の提案をしてくださいました。専門家としての的確なアドバイスと抜群のセンスのおかげで、想像以上に満足のいく仕上がりになりました。

玄関から廊下、ダイニング・リビングへと続く壁紙は珪藻土のものを採用し、既存のフローリングと新調したフローリングに合わせて色を変え、部屋の雰囲気に調和する仕上がりに。
唐紙のふすまや和紙の畳、自然を感じられながらも耐久性のあるフローリングなど、吟優舎さんならではのこだわりが、日々の暮らしを豊かにしてくれています。


特に気に入っているのは、洋室のクローゼットとダイニングの収納です。購入時は収納が少なく悩んでいましたが、吟優舎さんが設計してくださった収納は、機能性・デザインともに素晴らしく、部屋の雰囲気とも見事に調和しています。


また、キッチンは当初2方向に出入り口があり、食器棚の配置が難しかったのですが、廊下側に壁を設けて出入り口を一つにすることで、使い勝手のよい空間になりました。


キッチン・浴室はメーカーの既製品を使用していますが、吟優舎さんの提案による色の組み合わせで、高級感のある仕上がりに。浴室とトイレの壁紙は昭和レトロな風合いで、落ち着いた雰囲気を演出しています。

職人の皆様には、猛暑の中での作業にもかかわらず、細部まで丁寧に仕上げていただき、感激いたしました。
おかげさまで、家族全員が毎日心地よく過ごしており、感謝の気持ちでいっぱいです。これからも大切に住まわせていただきます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

H様からのお声をご紹介しました。
今回はマンションリフォームの機会をいただき、さらにはこのようなメッセージをくださいましたこと、大変感謝しております。
お客様に感動していただくことを目標に、今後も社員全員で日々の仕事を大切にしてまいります。 誠にありがとうございます。
blogged by 松山一磨 & 黒川京子
2025年3月7日 3:54 PM | カテゴリー:( 1. お知らせ ) | コメント(0)